【本ページはプロモーションが含まれています】

ガールズちゃんねるの誹謗中傷の削除方法と掲示板の投稿者の特定方法は?
スポンサーリンク

ガールズちゃんねる(Girls Channel)とは女性が気軽に書き込める匿名掲示板でとても人気があります。

特に、女性が好む話題(ゴシップや芸能関係、家事育児、恋愛)についての投稿が豊富です。

しかし、5chと同様で、匿名掲示板であるため、誹謗中傷や真実でない噂やデマを書かれたりする可能性があります。

実際に、ガールズちゃんねるは酷い、って堀江貴文氏が発言をしたり、ガールズちゃんねるで怖い思いをしている人は結構いるみたいです。

そこで、ガールズちゃんねるに誹謗中傷の書き込みをされた場合に、どのような対策をとれば良いのかを説明します。

悩みを吐き出したい、相談したいなら…うららか相談室

URARAKA(ウララカ)】は、臨床心理士や社会福祉士などの専門家に気軽にオンライン相談・カウンセリングが受けられるサービスです。

1. 自分の好きな場所・タイミングでカウンセリングが受けられる
メッセージ形式、ビデオ・電話形式、対面形式でのカウンセリングが可能。話しやすいスタイルを選んでカウンセリングをお受けいただけます。

2. わかりやすい料金設定で気軽に専門家に相談できる
メッセージ、ビデオ/電話相談は一律料金。また、メッセージ形式にはお試しプランをご用意。自分に合う専門家がわからない、いきなり本格的なカウンセリングには抵抗がある方にも、お試ししてから本格的なカウンセリングに移行していただけます。
3. 自分にあったカウンセラーを見つけられる
臨床心理士、社会福祉士、精神保健福祉士などの専門的な知識を持ったカウンセラーの中から、自分に合った専門家を選べます。オンラインでカウンセリングが出来ますので、どこかに出向く必要がなく、とても手軽です。
プロのカウンセリングを受けたい人におすすめです。

「ガールズちゃんねる」とはどのようなサイトなの?

ガールズちゃんねるはどのようなサイトなのかということをまずは説明します。

ガールズちゃんねるは、株式会社ジェイスクエアードが運営しています。

キャッチコピーは「女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ」であり女性メディアとして国内最大級のアクセス数を誇っています。

5chは特定の性別というわけではなく、多くの人が書き込んでいますが、ガールズちゃんねるは、短文や一言だけのコメントの書き込みがよく投稿される「女性ユーザー」をメインとした掲示板です。

また、会員登録が不要であり、そのまま投稿することができるのが特徴です。

また、会話口調でレスが進んでいくので、誹謗中傷や、その他の文句などの書き込みに対する心理的なハードルが低いといえます。

他の匿名掲示板と同様に、誹謗中傷の書き込みがされやすい傾向にあります。

閲覧者がプラスボタン、マイナスボタンを押せるシステム

また、ガールズちゃんねるにおいて特徴的なのが、各コメントに対して閲覧者がプラスボタンまたはマイナスボタンを押せるシステムになっていることです。

これは、コメントに賛同する場合はプラスボタン、反対の場合はマイナスボタンを押すというシンプルな仕組みなのですが、プラスボタンの数が多いほど強調的に表示され、過激なコメントをしたとしても賛同者はボタンを押すことができます。

大人数のプラスボタンがあれば、その意見がやはり正しい意見だという風に認識されやすくなります。

これは、ゴシップや悪い噂など誹謗中傷に賛同する閲覧者が多いトピックでも同様です。

ガールズちゃんねるにおける誹謗中傷の例

私も、ガールズちゃんねるは書き込みはしないけれど、気になるスレッドや話題については閲覧することが時々あります。

こちらの掲示板、女性中心でワイワイ楽しそうに見えるけれど、実際は噂や、関係者について、本名や住所などといった個人情報やプライベートな情報を晒すレスも時々あり、容姿等を中傷するものが後を立ちません。

最近も、男性アイドルグループのメンバーが結婚することになった際、結婚相手の女性に対して誹謗中傷の書き込みが殺到し、その女性の代理人である弁護士の要請を受けて、運営者がこの女性に関するすべての書き込みを削除する措置がとられました。

一般人であっても、ガールズちゃんねる上に個人情報を掲載されたり、辛辣な意見が飛ばされる、なども見受けられます。

ガールズちゃんねるでプライバシー権や名誉権などを侵害するような口コミを書かれると、ネット社会だけでなく、一般社会での生活にも悪影響が出るおそれがあります。

ガールズちゃんねるがストレスに?誹謗中傷の対処法

ガールズちゃんねるは、陰険な書き込みも結構見られます。

時々、そのコメントを読むと鳥肌がたつことも…。

実際に、誹謗中傷を受けてしまった場合や、プライバシーをさらされた、これは明らかに怖い、酷いと感じた場合に、その対処法をご紹介します。

基本的には悪意のデパートだということ…仲間になろうとしない

現在、こういった匿名掲示板や、SNSは、読む側が悪口へのリテラシーを持つしかない状態です。

見ない、触れない、書き込まない、が一番の方法です。

私は、自分にストレスがかかるものは見ないようにしています。

誹謗中傷というのは、誹謗中傷してる人が自覚することからスタートします。

誹謗中傷じゃなくて意見だから!同調はしたくない、みたいな、本気で自覚してない人が多いです。

まずは、自分自身の人生を充実させる。

自己肯定感が高くなるように子供を育てる。自分が満たされてたら誹謗中傷しようとは思わないし、ネガティブコメントを書く気にはなれないはずです。

拡散を防ぐ

誹謗中傷の内容が含まれる投稿はまとめサイトやTwitterなどのSNSで拡散されないように、早期対応することが重要になります。

見ない、と矛盾をしているかもしれないですが、自分を守ることは大切です。

だから、普段から情報を集めるようにしておいてください。

感情的にならないようにする

誹謗中傷を受けると、怒りや悲しみなどの感情を誰かにぶつけたくなることもあると思います。

しかし、その感情で動くとろくなことがありません。

たとえば、罵倒に罵倒で返したりすると、より事態が悪化することになります。

ストレスをカウンセリングによって落ち着かせたり、不安な思いを別の人に相談してみてください。

>>teotleでカウンセラーに相談する!

酷いと感じたときには、削除請求や投稿者の開示を検討すべき

最近では、匿名掲示板での誹謗中傷が社会問題化しています。

あまりにも酷いと感じた場合には、本人は身内はもちろん、第三者であろうと、削除請求や投稿者の開示を検討しましょう。

投稿者を特定するためにはその投稿が違法といえる必要があり、そうではない投稿については、投稿者特定を行うことはできません。

これは、「侵害情報の流通によって当該開示の請求をする者の権利が侵害されたことが明らかであるとき」と定められているからです。

<名誉毀損>

不倫をしているなどの決めつけ

犯罪者で、逮捕されたことがあるといったこと

詐欺師呼ばわりなど

<侮辱>

容姿についての侮辱・悪口・人権侵害

<プライバシー侵害>

名前、住所、電話番号、メールアドレスやLINEアドレスなどの晒し行為、病名の公表、休日に何をしているのか、その他個人情報の掲載

このように、プライバシーの侵害など、投稿内容が対象者のプライバシーを侵害している場合には、権利侵害の明白性が認められやすいという裁判例の傾向があります。

投稿者特定としては最初に、 IPアドレスの開示請求をしていきます。

ガールズちゃんねるは会員登録不要であり、匿名での投稿が可能ですが、運営者は、投稿を行った者のIPアドレスであれば記録しているため、そのログを開示させるという手段をとることになります。

IPアドレスの開示請求については、原則的に裁判所手続を用いなければ実現できませんので、警察ではなく、法律事務所で相談をしましょう。

削除依頼を出す

ここまでいかない場合、裁判まではちょっと…っていう時は、削除したい口コミがガールズちゃんねるの禁止事項に該当すれば、違法とまではいえなくても削除を依頼することが可能です。

例えば、容姿等の中傷に関しては、利用規約で禁止されています。

IPアドレスの開示請求を認めさせるには難しくても削除までは可能なケースが多いので、まずはこちらをやってみてください。

勇気を出して正しく対処することが大切

プロバイダがログを保全してくれた場合、プロバイダに対して投稿者の住所氏名開示を求めることができます。

ですが、絶対に成功するというわけではなくて、住所・氏名は個人を特定するための重要な情報ですから、正式な裁判手続が必要になります。

投稿には十分な証拠があるだとか、政治的主張の一つとして投稿しているとか、そのような事情で表現の自由が尊重されて認められない可能性があります。

ですが、裁判所は、表現の自由とプライバシー侵害・名誉毀損等により侵害される利益を比べて、公平な立場から慎重に判断してその結果違法と判断された場合、開示命令をだします。

この部分の弁護士費用の相場は一般的に、着手金が30万円程度、成果報酬金が20万円程度と想定されています。

被害にあった場合は、泣き寝入りをせずに、まずは削除依頼をするなど、正しい対処をすることが大切です。

まとめ

今、インターネットでの誹謗中傷が社会問題化していますが、ガールズちゃんねるもそのうちの一つでしょう。

上記の裁判で支給が認められて投稿者の氏名住所が開示されれば、当該投稿者に対して損害賠償請求を直接提起することができます。

投稿者を特定する一連の裁判手続は専門的かつ複雑な手続きです。

ですが、匿名掲示板の誹謗中傷は残り続けます。

現在、被害を受けているのなら、削除請求や投稿者の開示を検討すべきです。

そして、自分がリテラシーを守り、防御すること。

でも、まずは自分はそこに加わらないなど、冷静に過ごしてみてください。

悩みを吐き出したい、相談したいなら…うららか相談室

URARAKA(ウララカ)】は、臨床心理士や社会福祉士などの専門家に気軽にオンライン相談・カウンセリングが受けられるサービスです。

1. 自分の好きな場所・タイミングでカウンセリングが受けられる
メッセージ形式、ビデオ・電話形式、対面形式でのカウンセリングが可能。話しやすいスタイルを選んでカウンセリングをお受けいただけます。

2. わかりやすい料金設定で気軽に専門家に相談できる
メッセージ、ビデオ/電話相談は一律料金。また、メッセージ形式にはお試しプランをご用意。自分に合う専門家がわからない、いきなり本格的なカウンセリングには抵抗がある方にも、お試ししてから本格的なカウンセリングに移行していただけます。
3. 自分にあったカウンセラーを見つけられる
臨床心理士、社会福祉士、精神保健福祉士などの専門的な知識を持ったカウンセラーの中から、自分に合った専門家を選べます。オンラインでカウンセリングが出来ますので、どこかに出向く必要がなく、とても手軽です。
プロのカウンセリングを受けたい人におすすめです。

スポンサーリンク
おすすめの記事