【本ページはプロモーションが含まれています】

自己評価と他者からの評価が違う人…ギャップを埋めるための方法
スポンサーリンク

自己評価と他者からの評価が、著しく違うっていう人はいませんか?

それって、自分で自分自身を低く(高く)見積もりすぎているってことです。

毎日、自分が何を考えてどうすごしているかを一番よく知っているのは自分自身のはずなのに、その自分が自分を正しく評価できないってことがあります。

これは一体どいういうことなのでしょうか。

そこで、自己評価と他者評価が違う人のギャップとズレの埋め方と正しく評価する方法についてご紹介します。

今すぐチャット鑑定をするなら!LINE占い

LINE占いは、LINEのチャットや電話で直接占い師に直接相談できるサービスです!

チャットは1分100円~、電話は1分120円~、と業界最安値級!

LINE占いなら、LINEのアプリさえあれば、恋愛・結婚・人生相談と、1500名以上いる先生からあなたのお悩みに合わせて選ぶことができるんです。

また、場所や時間を問わず、いつでもどこでもLINEで直接相談ができるのがうれしいですね♪

ぜひとも、この機会に利用してみてください!

※初回最大10分無料を使う場合でも、クレジットカードの登録は必要です。10分が経過した場合のみ、お支払いが発生します。

自己評価と他者評価がぜんぜん違う…

私は、自己評価と他者からの評価がぜんぜん違うって感じてます。

例えば、私はわたしのことを、「不真面目でテキトーでいい加減なやつ」だって思っているし、「ろくなやつじゃない」って思ってます。

私なんて、性格も良くないし、大したやつじゃない。

でも、会う人や友達皆に、「楽しい人」とか、「優しい」とか言われます。

大学からの友達については、私のことを「素晴らしい人だし、もっとなんでも話して欲しい」、って言ってくれています。

いやいや…私のこと、なんか誤解してない?っていつも思う。

もっというと、私のような人間を選ぶ夫はすごいと思っています(笑)

なので、なんで、そこまで評価がずれるかな?とびっくりしています。

同じように、自己評価と他者評価が剥離していると感じている人はいませんか?

自己評価と他者評価が乖離している例

故に、自己評価と他者評価が乖離している例として、たとえば「自分は頑張っているはずが周りからそこまで認めてもらえていなかった」っていうのが多いのですが、私の場合は、逆。

自分は、何も出来ないけれど、周りが認めてくるから、本当なの?って疑心暗鬼になるっていうパターンです。

これも、一つの「自己評価と他者評価の乖離」ですね。

自己評価と他者評価の剥離が起こる原因

自己評価が異様に高いのも問題ですが、逆もまた問題ですよね。

では乖離が起こる原因にはどのようなものがあるのか見ていきましょう。

傍目八目(おかめはちもく)…第三者のほうが物事の善し悪しが見れる

傍目八目(おかめはちもく)ということわざがあります。

これは、当事者よりも、はたで見ている第三者の方が物事のよしあし、利害、先行きなどを正しく判断できるという意味です。

たとえば、囲碁の試合でもそうで、対局者よりそれをわきで見ている人の方が、勝敗に冷静であるため、八目先までよく手がよめるということからでた言葉です。

自己評価って分析できているように思うのですが、自分の行うことには感情などの他人には持ちえぬ要因も合間って冷静になりきれません。

だから、正しい評価ができなくなりやすいものです。

実際に、第三者からの目線のほうが様々なものが見られる位置です。

だから、冷静で限りなく正しいことが多いのです。

逆に言うと、「全て、同じではない」

自分の評価と他人の評価を一致させよう、っていうけれど、これらの評価も「まったく同じ」ではありません。

単純に言えば、「自分」と「自分にすごく好感を持っている人」と「自分にすごく嫌悪感を抱いている人」の3人がいれば、他のいずれかとは、必ず「評価が著しく違う」という状況になります。

だから、ここで正しいのは、「自分をよく知っている人からの評価」かもしれないです。

自己評価と他者評価のズレ・ギャップを埋める方法

自己評価と他者評価の違いを実感する機会は多いと思います。

ではどうやって自己評価と他者評価のズレ・ギャップを埋めればいいのでしょうか?

自己評価と他者評価で違いがでるケースは以下の2パターンがあります。

1.自己評価は「高い」、他者評価は「低い」

2.自己評価は「低い」、他者評価は「高い」

私の場合は、2のパターンなのですが、どうやってこの違いを埋めればいいのでしょうか。

基本的には他者評価に合わせていく

例えば、鏡を見て、どう思うかっていうことに関してもですが、普段こっちの顔を見るのは他者ですよね。

同じように、仕事ができるかどうか、性格がいいかどうか、っていうのも「あなたと接する人」が感じることですので、基本的には、そっち目安にすればいいと思います。

なぜなら、自己の評価が低くなるのはより細かく嫌なところが自分で分かっているからです。

でも、その「嫌なところ」であるコンプレックスなんて他の人からしたら大したことじゃないってこと。

だから、基本的には、他者評価に合わせていって、ギャップを埋めたほうが上手くいくと思われます。

誰からの評価を「他者評価」と定義するか決めてみる

他者評価を考える時の「他者」を誰と捉えるかが重要です。

たとえば、1のパターンの、自己の改善を促すことを意図するのであれば、常に厳しい評価をしてくれる人を「他者」と設定した方が良いでしょう。

一般的に仕事において厳しい評価をしてくれる人は「顧客」や「上司」になるし、そういった人が、仕事で常に批判してくるようであれば、それがあなたの評価です。

たとえば、1のパターンの人は、「同僚」や、「仕事上で関わりのある人達」といった他者には評価をされていないが、「家族」という他者や、自分を好きな人から、認められているから問題ない、など、他者を自分に都合のよい人に限定してしまえば、自己の成長も行動の改善も見込めないことになります。

だから、仕事や、成長したい部分については、誰からの評価を「他者評価」と定義するか、そしてどのように「自己評価」と「他者評価」の差を埋め、どちらも「高い」としていくか考えていくと成長するのではないか、って思います。

自己肯定感を高めること

他者評価が高く、自己評価が低すぎて、ギャップが有る場合、どちらが本当の自分なのか分からなくなってしまいます。

これは自分で正当に評価できませんし、謙虚ともまた違い、いつまでも満足することができません。

2のパターンの人は、まずは自己肯定感を高めていくことがこの他者評価とのギャップを埋める方法だと思います。

まとめ

自己評価と他者評価がぜんぜん違うっていう人はいませんか?

私も、自分では大した人間ではないって思っているので、他者評価が高いとなんとなく申し訳ない気持ちになったりしていました。

でも、それを埋めるためには、自己肯定感を高めていくことが大事です。

行き過ぎた、自己評価の高さっていうのもバランスが崩れてしまいます。

だから、良いところも悪いところも、含めて自分軸を持てるようになることが大切ですよね。

今すぐチャット鑑定をするなら!LINE占い

LINE占いは、LINEのチャットや電話で直接占い師に直接相談できるサービスです!

チャットは1分100円~、電話は1分120円~、と業界最安値級!

LINE占いなら、LINEのアプリさえあれば、恋愛・結婚・人生相談と、1500名以上いる先生からあなたのお悩みに合わせて選ぶことができるんです。

また、場所や時間を問わず、いつでもどこでもLINEで直接相談ができるのがうれしいですね♪

ぜひとも、この機会に利用してみてください!

※初回最大10分無料を使う場合でも、クレジットカードの登録は必要です。10分が経過した場合のみ、お支払いが発生します。

スポンサーリンク
おすすめの記事